レンズからカメラへの道

最近は写真のほとんどがiPhoneでの撮影。ちょっと気分を変えてみたくなった。そこで悩んだのが、iPhone用のZEISSレンズを買うか、iPhoneにフルサイズのレンズをつけるアダプタを買うか、iPhoneにフィルタをつけるだけにするか、あるいはいっそカメラを買うか、だった。最初にレンズが欲しくなって、アダプタが欲しくなって、フィルタも欲しくなって、最後はカメラが欲しいことになった。

最初に欲しくなったExoLens PRO with Optics by ZEISS はiPhone 7対応のレンズキット。ここで知った。ExoLensとレンズが互換性があるかどうかは書いてない。iPhone 7 Plusへの対応も明記されてない。ワイドが歪んでないそうなので、期待できる。ただ、販路がApple Storeのみらしい。12月からアメリカのApple Storeでは販売を開始しているが、日本ではまだ取り扱いが始まっていない。日本では、前のモデルのExoLensも交換用の望遠レンズのみが取り扱いありで、アダプタなどは取り扱いなしという、半端な状態のまま。

そうこうするうちに、BeastGrip PROに行き当たった。これはいい。

iPhoneにCanonやNikonのレンズを取り付け可能にするアダプター!

これで他のカメラのレンズや偏光フィルタを活用するのもいいかと思った。しかし、大きい。

またolloclipのActie Lensでもいいとも思えて来た。適度に丁寧に作ってくれていることが予感させる価格設定のアダプタレンズ。でもこちらのワイドは歪むらしい。Aukeyは安いので少し悩む。安いレンズには、色がおかしくなるものもあるらしいから、試さずに買うのはやめたい。信じられるのはZEISSの名前だけ。

じゃあフィルタだけでもいいかも、とここを読んでいて、偏光フィルタを取り付ける気にもなってきた。そうしていろいろ物色はしたけど、ふと気付いた。小道具をたくさん揃えて持ち歩くなら、むしろデジカメを買った方がいいのでは。

そしてカメラに回帰した。NEXの後継機のα6500、ライカ系のLUMIXなどミラーレスを眺めてから、そういえばコンデジでもいいな、とDSC-RX100M5に目が止まった次第。あとは買うかどうかの判断だけ。

この人によると、望遠、標準単焦点(もしくは標準ズーム)、超広角、マクロのいずれかでいいなら、コンデジで十分らしい。確かにレンズを交換しないなら、レンズが交換できるカメラを買う必要はない。なるほど。私の撮り方では、標準ズームがあればおよそ十分。たまに広角が欲しくなるぐらい。iPhoneがワイド側は少し歪んでいる気がして、困っているのが、広角気味のコンデジを買えば、解決な気がして来た。

それではDSC-RX100M3を買い換えることにするか。1年間でレンズ部分ががたがたになったので、使わなくなっていたが、DSC-RX100M5は少しは頑丈になっているだろうか。

しばらく出かける機会がないので、意思決定は保留できる。

追加で2つ

先日に書いた4つの制御ツールの他に、2つのツールも使っていた。

  1. Balanced
  2. Productive

どちらも同じ作者のアプリで、コンセプトが似てるけど、使い方が違う。1つに統合して欲しい気もしつつ、統合しない方が使い勝手が良い、面白いアプリ。

4つの制御ツール

最近はもっぱら次の4つで自分を制御している。

  1. Mont Blanc Medium Organizer
  2. Trello
  3. Reminders (iOS, macOS)
  4. OmniFocus

システム手帳は計画と予定と実績と心算の記録に使っている。TrelloとRemindersはパートナーとの情報共のために用いている。OmniFocusは計画の明確化のツールに使っているが、これでGTDを実施してはいない。GDTにはTrelloを使っている。

桃園國際機場

台北市から車で35分から1時間程度だけ離れている国際空港。松山機場が国際便にも門戸を開くまでは、台北に行く際の唯一の玄関口だった。羽田空港が国際便に門戸を開くまでは、羽田が台湾への唯一の玄関口だったのと丁度対照的である。

台北に行く時は通常、羽田・松山間を往復するように航空券を手配する。でも今回は急ぎ旅で、フライトを選ぶ余裕がなく、成田・桃園間を往復した。桃園の方が免税店は充実しているので、帰りのお土産はそこで買うことにした。

ただ台北市内との往復が不便だ。

  1. バス (市内まで125圓)
  2. タクシー (市内まで1000圓ぐらい)
  3. バス+台湾新幹線 (使ったことない)

これしか選択肢がない。MRTの工事が着工も竣工も遅れに遅れて、未だに開業していない。

Xi契約に変更した

サイズを変更してもらったSIMを紛失したので、改めて自宅近くのドコモショップに出かけて、再発行と契約変更をお願いして来た。

  • FOMA契約では新しいiOSで使えないことを、そこのショップの方々はすぐに教えてくれた。
  • Xi契約に変更する際に、こちらの要望に合わせて、通話のみ+spモード+moperaでの契約を勧めてくれた。いくつか、不要なオプションも取り除いてくれた。
  • カケホーダイライトプランはパケットプランの契約が必須で、カケホーダイプランはパケットプランの契約が不要とのこと。

こちらもできることできないことを学んでから行ったためか、先日よりも円滑に話が進んだ。オプションの確認の際、また最後の方でdアカウントを紛失していたことを思い出したりと、何度か契約書は作り直してもらうことになり、却って申し訳なかった。事務手続きを進める際に、すべての条件を確認してから、との担当の方々の気持ちは痛いほど分かるようになった。

先日の反省は、サイズの変更だけをしたくてプランの変更はしたくないと強く思っていたこと、そのせいで自分が知らない制約条件が出て来たときに柔軟に検討する余裕がなかったこと、の2つ。

これでなんとか、手持ちの携帯を1台減らすことができた。それでもまだ3台。あと1台はなんとかして減らしたいが、これ以上はソフトバンクの携帯にテザリングオプションを契約するしかない。この負担増は、ちょっと悩むところ。

FOMA契約はiOS 7.1以降では使えない

そんな縛りがあったよう。2014年頃にひと騒動あったのに気付いてなかった。それなら諦めてXi契約にして、パケット通信は最低限の契約に留めて、通話だけしようかな。全体の料金支払いとの兼ね合いか。

ドコモのスタッフの皆さんに指示されている手順は、なかなか安全ではある訳で、それを今回は学んだ。カスタマの表面的な要望に答えるのが、顧客満足度の向上に繋がるわけではないね。

ドコモでSIMを変更したい

SO-01CからiPhoneに変更するのにバリューコースからパケ放に変更するとか言ってる。電話だけを使いたいので、契約プランが変更になるなら、むしろ変更しなくていいのですけど。

電話でどこかに話を聞いてる。契約変更なら3000円と2000円で後者が割引、契約変更しないなら2000円、みたい。こちらの要望を聞かずに、全部尋ねてる。どうしよう。

FOMAスマホからiPhoneへのサイズ変更で、戸惑いまくり。どうしても契約を変更したがる。