Week 13 of 2013

Week 13 of 2013は2013.03.31から2013.04.06まで。

徒歩の記録。これは日常に歩いている分。

項目 合計 平均
回数 32
距離 27.11km 0.85km
時間 8:14:52 15:28

ジョギングの記録。といいつつ、歩いてた頃。

項目 合計 平均
総回数 6
総距離 16.18km 2.70km
総時間 2:45:16 27:33
心拍 107bpm

自転車の記録はなし。

Week 12 of 2013

Week 12 of 2013は2013.03.24から2013.03.30まで。

徒歩の記録。これは日常に歩いている分。

項目 合計 平均
回数 34
距離 26.49km 0.78km
時間 7:32:45 13:19

ジョギングの記録。これは靴を履き替えて、ウォームアップしてから、ゆっくり走った分。

項目 合計 平均
総回数 6
総距離 26.27km 4.38km
総時間 3:17:34 32:56
心拍 111bpm

自転車の記録はなし。

Spaghetti, Aglio, Oglio e Peperoncino

今月4回目か5回目のペペロンチーノ。弱火の弱さを少し強めに解釈したら、パスタ鍋とタイミングが合った。ガーリックをきつね色にできたし、風味も良かった。

20130331-124223.jpg

冷凍のシーフードミックスを加えて、乳化もまあまあ。後で少しブイヨンも加えた。

20130331-124627.jpg

でも食べてみたら何故か薄味。最後に塩で調節するのを忘れてた。

味見重要。

20130331-124402.jpg

Week 11 of 2013

Week 11 of 2013は2013.03.17から2013.03.23まで。

徒歩の記録。これは日常に歩いている分。

項目 合計 平均
回数 38
距離 25.97km 0.68km
時間 8:16:06 13:03

自転車の記録。これはわざわざ自転車で遠出した分。

項目 合計 平均
回数 2
距離 21.14km 10.57km
時間 1:04:24 32:12

ジョギングの記録。これは靴を履き替えて、ウォームアップしてから、ゆっくり走った分。心拍計を使い始めた週。

項目 合計 平均
総回数 5
総距離 22.13km 4.43km
総時間 2:44:01 32:48
心拍 123bpm

なお、3月23日には棒ノ嶺に登ってる。

二ヶ月ぶりの自転車

自転車で二子玉川まで往復して来た。1月下旬以来、ほぼ二ヶ月振りに乗ったら、往路は些細なことでハンドルがびくついた。

復路はもう慣れて、余裕が戻ってきた。やはりたまには乗っておかないと、感覚が鈍るようだ、と感じた。自転車でこの始末なら、もっと長いこと乗っていない自動車は一体どうなることだろう。

Spaghetti, Aglio, Oglio e Peperoncino

オリーブオイル大匙二杯、ニンニク二かけ、乾燥唐辛子(種抜き)二個、はだいたい慣れてきた。冷たいフライパンにこれらを載せてから、細火でじっくり香りや味を移すのも慣れてきた。スライスしたニンニクの周りから泡が出ているうちは、香り移しが終わってないというのも憶えた。パスタの茹で汁をおたま一杯分を混ぜるのも、忘れなくなった。

IMG_1363

でもまだ乳化が今ひとつ。最初は茹で汁を入れずに、そのままパスタに和えて大失敗。次の二回は茹で汁を入れたけど、見ながら待ってしまって、乳化せずにやっぱりオリーブオイルそのもの。次の二回は、乳化はドレッシングと一緒との解説を読んで、待たずにかき混ぜたりしてるけど、何だかしっくりこない。

IMG_1366

たぶんオリーブオイルの量と茹で汁の量か、パスタの茹で汁を分ける時までの茹で時間か、どれかが違う。また少し調べながら、作ってみよう。

IMG_1368

Spaghetti, Aglio, Oglio e Peperoncino

今月2度目の挑戦。今回は記事をしっかり読んでから調理に入ったので、冷たいフライパンから始めた。

IMG_1301

パスタの茹で汁を加えて、乳化もまあまあ。

IMG_1303

ただしパスタが・・・。私はカッペリーニの料理は少し苦手。茹で上がりが短すぎて、すぐ伸びる。

IMG_1305

案の定、伸びて、素麺のようになった。

平地を歩く日々

最後に高尾山を歩いたのは一月上旬のこと。その後は現実的な理由で山に行けない週末がもう二ヶ月も続いている。忙しくなって週末が潰れるのはある程度予想できていたので、山行きの代わりのつもりで、一月末から、少し歩き始めた。

私の身体は軽くはないので、いきなり走り始めると大抵、何所かの節を傷める。そして余計な休養期間を取られる。だから、運動をしたくなっても最初の一ヶ月は、ただただ歩く。下半身は膝や足首を意識しながら、上半身は体幹を意識しながら。

そうして一ヶ月ぐらい経つと身体が準備ができてきたと感じるようになる。やっと少し走る。それでも最初の十分は早歩きでウォームアップ。その後もジョギング程度で、決して無理はしない。走っているうち、あるいはその後に関節に違和感を感じたら、また暫くは早歩きだけに戻す。

そんな地味なことを繰り返すうちに、やっと少し身体が軽くなってくる。これが運動の習慣のご褒美。体重計の針は然程動かなくても、姿勢がしゃっきりして、気分も良い。

これが今の感じ。見た目は何も変わらないけど、やっと体幹がしっかりしてきた感覚を覚え始めた。特に腰回りと背筋がしっかりしてきた気がする。ここから上半身は、自分がやるスポーツに合わせてバリエーションを付け始めるところ。まだ下半身は出来ていないので、全力疾走は無理。スポーツの経験がない割に、故障の経験は豊富なので、身体を起こすのはとても慎重になる。

ジムに通う訳でもなく、何か特別な運動やスポーツをするでもなく、ウェイトコントロールも考えてなく、特定の目標はないけど、こんな日々が少し楽しい。三月下旬から低山行きを再開出来そうで、その時に歩きが軽くなってたら嬉しいな。

Spaghetti, Aglio, Oglio e Peperoncino

だいぶ前に作った時には乳化という言葉を知らず、大蒜と唐辛子の香りを移すのにも失敗して、単なる温めたオリーブオイル漬けのパスタになった。今回は乳化という言葉を憶えたので、改めて作ってみることにした。作り方は雑誌を参考にした。

まずオリーブオイルを大さじ2杯、フライパンを温めてから入れて、刻んだ大蒜と唐辛子を炒めた。

・・・。

ここでまず失敗。フライパンは冷たい状態からオリーブオイルと大蒜と唐辛子を入れて、弱火で細々と温めながら、香りと味を移していくはず。

IMG_7511

手順が狂ったものの、ともかくかりっとしてない大蒜たちに、おたまに1杯分のパスタの茹で汁を加えて、乳化を試みた。参考にした記事には、温度が高すぎてはいけない、とあったので、弱火のまま、少し泡立つのを見ながら、待った。でもあまり乳化しない。

IMG_7513

食べてるとき、オリーブオイルの味がした。塩味も足りなかったので、好きなものをかけて食べることにした。

IMG_7514

久々のペペロンチーノ挑戦は、失敗に終わった。

2012.09.02 高尾山 #11

今日は雨の中、1号路を登って、薬王院で引き返し、また1号路を降りてきた。散歩のつもりで行ったので、傘を片手に、ウェアはTシャツとトレッキングパンツとライトジャケット、靴は普通のジョギングシューズ、背中にもワンショルダーバッグでレインジャケットとシャツの着替えのみ、とかなりの軽装で済ませた。サポートタイツもトレッキングポールもなしで、タオルも水筒もなし。

当初は土曜日が曇り、日曜日が雨の予報だったので、土曜日に高尾山に出かけようとしていた。でも土曜日の朝に、ぐずぐずしていたら家から出損ねて、そのまま雨が降ったり止んだりの不安定な天気を眺めて過ごすことになった。日曜日も起きたら激しい雨が降っていたけど、いっそ傘を片手にケーブルカーに乗ろうかと、出かけた次第。京王線の準特急が駅に止まる度に、ホームの屋根にたたきつけるような雨が徐々に強まるので、ケーブルカーだろうな、と心が傾いていたけど、北野駅で高尾山口行きに乗り換えたあたりで、少し雨脚が弱まってきた。

11時55分あたりの高尾山口駅からケーブルカーの清滝駅(麓の方の駅)へ歩く道のりでは、かなり雨が弱まっていた。道の脇の水路は、まだ土混じりの溢れそうな流れだったけど、ふらっと気まぐれに右の1号路を登ることにした。


6号路でも良さそうだったけど、山頂に行く気はなかったので、ケーブルカーの高尾山駅で折り返してこようかと思った。

12時3分から1号路を登り始めた。


道路を雨水が流れてくる中、歩いていたら、向こうからくるお狐様が、「この先、倒木があるので気をつけて下さい」と親切に教えてくれた。

少し進むと、確かに車が立ち往生してて、通りがかった人たちが木を取り除けないか、試してた。

私も少し手伝おうかと思ったけど、重くて無理だった。車は地元の人らしく、右の斜面と左の斜面で地主さんが違うので、両方に跨がってるこの木は危ないし、触らない方がいい、と冷静な判断。チェーンソーを持ってきて、切った方が良さそうなので、地元の方々に任せることにして、みんな解散した。私もそのまま1号路を進んだ。

1号路は、去年の台風の被害の出た3箇所を修復工事中で、平日は作業をしにくいので登らないように、指示があった。まだ工事は完了してなさそうなので、引き続き平日は避けた方がいいのかな。


そう思いながら、金比羅見晴台、城見台と順調に辿って、高尾山駅に着いたのは約40分後だった。前に1号路を登った時も思ったことだけど、これぐらいなら登っても良いんじゃないかな・・・。


リフトの駅からは八王子市街が見えた。

でも12時45分過ぎのケーブルカーの高尾山駅近くの見晴台は、このとおり霞に覆われてて、何も見えなかった。

駅付近に人が多く、混雑していたのは、ビアマウンテンの営業開始待ちだと、帰りに気づいた。

ここまで来たら、もう少し先まで行こうと決めて、薬王院に向かった。この先は門から男坂か女坂を登り切る間だけが登りで、門までと坂から先は平らだから、特に疲れることもない。

途中のくるくる回すのを、ぜんぶ回して、薬王院に着いたのは1時08分頃。

暫く佇んでいたけど、境内でお参りするのは今度にしようと、階段の下で引き返すことにした。


1時20分に降り始めた。あとは道なりに、と思っていたら、登りにはそこここが霞んでいたのが、かなり晴れてきて、八王子市街は見渡せるようになったので、結局、ゆっくり降りてきた。


十一丁目茶屋の前に人だかりができてたけど、この人たちもビアマウンテンに向かった。既に飲んでいる人もいて、楽しそうだった。

1時30分に高尾山駅に戻ってきた。ケーブルカーで降りようとしたのも、とりやめて、そのまま歩いてきた。リフトの駅からの見晴らしも良くなっていて、金比羅見晴台からの見晴らしも良くなっていた。一瞬、高尾駅に向かおうか悩んだけど、登山靴ではないので、山道で滑って怪我しても、と来た道を戻ることにした。

帰り道には先ほどの倒木は既に取り除かれていた。とても有り難い。

2時03分に清滝駅あたりに戻ってきた。帰りには、先ほど淀んでいた水の流れも透明になっていた。

そのまま高尾山口駅から電車に乗って、帰った。ずっと傘を差していたので、特に濡れることもなく、1号路を往復して殆ど山に分け入らなかったので、運動靴でも大丈夫だった。

今日の計画

予定 場所 実際
1200p 清滝駅 1200p
ケーブルカー(実際は1号路)
1215p 高尾山駅 1245p
1号路
1245p 薬王院 0108p
0100p 薬王院 0120p
1号路
0130p 高尾山駅 0130p
ケーブルカー(実際は1号路)
0145p 清滝駅 0203p

今日の持ち物

  • NIKEワンショルダーバッグ
  • Tシャツ
  • ライトジャケット
  • トレッキングパンツ
  • iPhone 4S
  • レインジャケット1式
  • NIKEのジョギングシューズ
  • 着替え