心拍計不調

電池を取り替えて一週間。また切れたので、CR2032を買って入れ替えた。でもiPhoneと接続できない。WalkmeterでもCyclemeterでもだめ。とりあえず心拍計なしで今日は走った。

走りながらふと、だめなのはiPhoneの方かも、と思い当たり、他のiPhoneで試してみたら、発見されて問題なく繋がった。次の三つの可能性が頭に浮かんだ。

  • 出かけている間、電池を抜いて放置してあったので、リセットされた?
  • 他のiPhoneと接続することで、リセットされた?
  • 先々月に修理交換したiPhoneがまた不調になったのが、なぜか治った?

そしてまた元のiPhoneで接続を試したら、今度は少し時間はかかったが、繋がった。特にiPhoneは、再起動してもだめだったので、工場出荷状態に戻そうかとまで考えていた。上の3つのうち、どれが原因で解決できたか、確かめようが無いけど、とりあえず元ざや。また明日から、心拍計つきで走れる。

深夜食堂 #2

今夜も作ってみた。ララミーハムのウィンナーソーセージは、自宅で冷凍されていたので、タコにするのは諦めた。

20130517-233410.jpg

卵焼き、今日も作ってみた。丸いフライパンの方が、私には使いやすいかも。

20130517-233522.jpg

ソーセージについて、思い出した事。うちはソーセージを食べない一家で、市販のソーセージは嫌いだった。いつか忘れたが、サイボクハムを教わって、初めて定期的にソーセージを食べるようになった。粗挽きソーセージが美味しかったんだ。今でこそ、大手メーカーでも粗挽きソーセージを出してるけど、以前はそんなに選択肢がなかった。

その後、車が一番の交通手段のサイボクハムに行くのが面倒になり、池袋や近所のデパートに出店するようになって、遂に行かなくなった。後は、ララミーハムを教わったら、親がサイボクハムよりララミーハム、というようになって、現在に至る。

上のソーセージは、そのララミーハムのもの。

深夜食堂

先日からHulu深夜食堂を見ていて、いろいろ作りたくなってしまった。今夜、家族に第一話を見せたら、我慢ができなくなって、タコウィンナーと卵焼きを作った。

タコウィンナーは赤くなかったけど、包丁を入れればとにかく足が開くことは分かった。カットしてから、フライパンで焼いてたら、火の通りは速いし、良い感じ。

20130516-235921.jpg

これとはやっぱりビールだね。

20130516-235939.jpg

卵焼きは卵が少なくて火加減も今ひとつだった。とりあえず道具はあったので、卵を溶いて焼き始めた。

20130516-235949.jpg

ひっくり返してて失敗。昔から、だし巻、伊達巻、卵焼きは出来ても、スクランブルエッグや肉入りオムレツなと、かき混ぜる卵料理は苦手。今回もだめだった。

20130517-000026.jpg

出来上がりはやっぱりいまいち。

20130517-000153.jpg

次回にチャレンジ。

CR2032休み

8日に交換したのに、もうBluetooth心拍計の電池が切れていた。電池が切れると、走り始めに接続できないから、すぐ分かる。2,3日前に一晩中、Bluetoothをオンにしたまま、Runmeterをバックグラウンドに放置したことがあった。あの晩のせいかな。Bluetoothをオフにするか、Runmeterをバックグラウンドからも追い払わないと。

まだ1週間しか経ってないので、予備は購入してなかった。出鼻をくじかれた格好だが、身体に疲労が貯まっていたので、これを良い機会と休むことにした。こんな日もある。あとで電池を買いに行こう。

100000001000115961_10205100000001001156414_10205

Week 18 of 2013

Week 18 は5月5日から5月11日までの一週間。

徒歩の記録。これは日常に歩いている分。

項目 合計 平均
回数 29
距離 18.383km 0.63km
時間 6:15:47 12:57

自転車の記録。これはわざわざ自転車で遠出した分。

項目 合計 平均
回数 2
距離 17.94km 8.97km
時間 1:19:56 39:58

ジョギングの記録。これは靴を履き替えて、ウォームアップしてから、ゆっくり走った分。この週は金曜だけお休み。

項目 合計 平均
総回数 6
総距離 23.82km 3.97km
総時間 4:10:41 41:47
心拍 109bpm

手を抜いてパスタ2種類

家族が出かけていたので、今日のランチはパスタを2種類用意した。パスタの在庫はDeCeccoのFedeliniとCapellini。カッペリーニは苦手なので、フェデリーニにした。

私しか食べないバジルソース(S&Bのまぜるだけのスパゲティソースのバジルソース)が余ってたので、私のはこれ。ベーコンを適当にオリーブオイルと塩胡椒で炒めて、ベーコンの風味をオリーブオイルに移した。

20130511-133929.jpg

そこから先はソースを入れて和えるだけ。乳化の心配もいらない。

20130511-133941.jpg

パスタは先に茹でておいて、絡めておしまい。

20130511-133947.jpg

簡単だ。癖になりそう。でもシェノヴェーゼもちゃんとバジルの葉から作れるようになりたいので、あまり依存しないようにしようと思った。

家族の分は、キューピーのマッシュルーム入りのミートソースの缶。これは湯煎で温めるか、レンジに移すか、鍋に空けて温めるのが正しくて、フライパンで温めるのはお勧めできない。弱火でないと、トマトの風味が逃げるか焦げるかして、あんまりトマトソースっぽくなくなる。トマト缶で補充するか、トマトケチャップを使うかして、補えるかもとは思うけど、味が変わりそうなので、試したことはない。

自分のパスタ用には短冊にしたベーコンを、風味と塩分が欲しいだけだから、と細切れにした。炒めるので、長ネギを少し粗めの千切りにした。細かくすると、私の炒め方では、炭になるから。で、ベーコンをオリーブオイルで炒めてから、長ネギを投入して、オイルをかり吸わせた。でもオイルは追加なし。

20130511-134125.jpg

そして焦げる前にフライパンの底に敷いてから、トマトソースを一缶丸々投入した。

20130511-134131.jpg

茹で上がったパスタを絡める時、少し水を飛ばそうと火を強くしたけど、これもだめ。ミートソース缶は、水分を飛ばすと風味が飛ぶ。

20130511-134138.jpg

独りでダメだししていたら、出かけてた家族が帰ってきたので、盛り付けておしまい。ソースはパスタの上にかけた。もちろん、チーズを添えて出した。

20130511-134144.jpg

家族の皆さんによると、ソースが濃かった割には、トマトの風味は薄かったそう。やっぱり、そうだよね・・・。

Wahoo Fitness Blue HR

アップルストアのクリスマスセールで安かったので買っておき、この春から使い始めたWahoo Fitness Blue HRは、Bluetooth 4.0でiPhoneやAndroid携帯に接続して使う心拍計。今日、3個目のCR2032を使い始めた。発売元のウェブサイトには、電池の持ちについての記述が見当たらないので、自分の参考に、と電池に関する記録を残しておくことにした。

H8296

スイッチがなく、接続すると起きる優れもの。たぶん。これを走る時に使ってる。当初、胴に巻くセンサーには抵抗があったが、これは防水でスイッチもなく、丸洗いできるので、使う度に洗ってる。ベルトのゴムは、きっとそんなに長くは保たないので、いつか買い替えると思う。

話を戻そう。電池の持ちは、3月17日から今日までに42回、毎回1時間以内の使用で、2個のCR2032を使い切った。大まかに3.5週間毎に交換するペースかな。悪くはない。常に予備の電池を在庫で持っておけば、切れても安心。使っている途中に電池が切れるのではなく、偶然かもしれないが、使い始める時に接続できず、電池の消耗に気づくのも良い。

ところで、これが近くにあると、iPhone 5の方がBluetoothのアイコンを色濃くしてしまう。Bluetoothを使い始めると電池をどんどん減らしていくという強迫観念に駆られて、iPhone 5のBluetoothはこまめにOFFにしているが、これは正しい対応なのかを悩んでる。たぶん、3月に発売されたFitBitも同様にBluetooth 4.0なので、いつか解決したい悩みではある。

以下は余談。私がiPhoneで使っているランニング用のGPS記録アプリはAbvioのRunmeter。Blue HRを買ったのは、これと組み合わせて使えるから。余談になるが、RunmeterにはWalkmeterCyclemeterという姉妹アプリがある。実はアイコンと初期設定以外、中身は全く同一なので、どれか一つを買えば良い。どれでも靴を登録できるし、自転車も登録できる。また歩きも走りも輪行も、記録できる。データも移行できるが、複数のデータセットのマージができないから、むしろ二つ以上買うのは無駄とも言える。それなのに、説明をよく読まずに三つとも購入してしまった。返金要求も面倒なので、三つとも使って現在に至っていて不満はないが、誰かが後追いしないように、とこれも記録しておく。

マキネッタでモカコーヒー #2

BialettiのMoka Elettrikaを買ったので、使ってみた。火加減を気にする必要がないもの。粉は適当にすりきりぐらい。水の量も適当。

20130505-103532.jpg

閉じて電気コードをつないで待つだけ。

20130505-103541.jpg

出来上がり。簡単だ。料理をしている間の、コンロをひとつ使わずに済むし、場所もとらないのが、また嬉しい。

20130505-105804.jpg

この後は水洗いだけ。スポンジは使ってもいいけど、洗剤はだめ。

このマキネッタは自宅用ではないのだけど、自宅にもひとつ欲しくなった。それほど手入れもコーヒー淹れも簡単だった。

Spaghetti, Aglio, Oglio e Peperoncino #8

今朝は三人分。材料はこんな感じ。

  • スパゲッティ300g
  • 水適当(すりきりは少なすぎた)
  • 塩小さじ山盛り2杯(茹で鍋に投入)
  • 冷凍のシーフードミックス200g
  • ソーセージ2本(塩分補強用)
  • オリーブオイル30cc(大匙2杯)
  • コンソメ1/3欠片
  • 大蒜2欠片
  • 鷹の爪4本(多すぎた、種をぜんぶ除いても辛かった)

今回も反省たっぷりな調理のひと時になった。

20130505-103301.jpg

オリーブオイルと大蒜と鷹の爪を入れて、冷たい常態で弱火にかけた。昨日のことを反省して、今日は弱火。むしろとろ火。これのせいで10分かかった。ちょうど良い弱火はまだ課題。

20130505-103317.jpg

鍋を火にかけ、フライパンも火にかけてる間に、シーフードは解凍し、ソーセージは刻んでおいた。シーフードにブイヨンをまぶしておく。正確には解凍で出た水に、か。今日は火が弱いので、余裕がある。

20130505-103334.jpg

フライパンが泡立ってきたので、パスタを鍋に投入。まあ8分後にはフライパンがいい感じになってるだろう、という予想。これは甘かった。

20130505-103345.jpg

合間にコーヒーを淹れる準備までできたほど。余裕がありすぎたのは、フライパンの火が弱すぎるせいかも。さて、泡が出なくなってきたから、そろそろかな。

20130505-103428.jpg

水が少な過ぎた証拠。水が少し蒸発して、ひたひたになってた。

20130505-114612.jpg

火が弱いので、シーフードやソーセージなど、綺麗に並べる。

20130505-103435.jpg

パスタは茹で上がってしまいそうだったので、取り出す。並べてみたら、フライパンが小さいことに気づいた。

20130505-103441.jpg

別の大きなフライパンに引越し。ちゃんと乳化してる。 20130505-103449.jpg

あとはパスタと絡めてできあがり。

20130505-103455.jpg

3人分。今、写真を見て気づいたけど、イタリアンパセリを振り忘れてる。

20130505-103506.jpg

今日は、フライパンの火が弱すぎたのと、パスタを茹でる鍋の水が少なかったのと、3人分だから多めにした鷹の爪が多すぎた。でも乳化はばっちり。素人の調理は、急がなくて良いのが、良いのかな。プロなら時間を気にするよね。