甘える人

やりたいことをやりたい順に取り組んで、やりたくないことを他人に回す人が、ここにもいた。この人もそうだったと、やっと気付いた。互恵関係を築けたかと思ったけど、感謝はすれど、手は出さずか。煽てても動かず、何でも投げてくるのは …

独白

モノポリーで遊んでる暇があったら、区画整理の仕組みを考えてくれた方がいいのに、と思うこともある。

朝に割り込まれたくなさそう

どうも朝に割り込まれたくないようだ。このところ、途中でマクドナルドに寄って仕事をしてきたり、朝に来たらドアを静かに開けるようになってる。たぶん自分の効率を上げたいのだろう、と推察している。私は効率を上げる手伝いはしないか …

重い仕事を強制してみた

職場の同僚に、かなり重い仕事の依頼が来た。普通は来ない類のものだ。色んな意味でその人にはマッチしない仕事だった。効率だけ考えれば、断るのが正しい。そもそも向いてないし、その仕事に必要な知識もコンピテンシーもスキルも備えて …

Nomad Workerへの道

唐突に在宅勤務が始まった。一日中ずっとビデオ会議を接続状態にしている会社もあるようだが、私の勤務先ではそうでもない。こうなるとセルフコントロールやセルフマネジメントについて、これまでにないレベルの実現が必要になる。職場に …

倉庫部屋の書斎への改造 (スチールラック)

倉庫がわりにしている部屋がある。その部屋の家族内の通称は、北の部屋。日当たりが悪く、本棚を4つ、CDラックを1つ、クローゼットを1つを並べてあり、テーブルも2つ、そしてテーブルの下も棚やラックの間や上など、多くの隙間を荷 …

卒業かな

先方も自立したがっているし、こちらもこれ以上は時間を割く余裕がないし、こちらは手伝うのを卒業、あちらはこちらに頼るのを卒業かな。一緒にいても、メリットはなさそうだ。