普段からバイブルサイズのシステム手帳、財布、定期入れ、iPhone XS Max、iPhone XSを持ち歩いている。またQuo Vadisの四角いノートも持ち歩いている。もしかして荷物が減らせたら、もしかしてメモ取りが簡単になれば、と思ってAshfordが出しているMicro 5の購入を検討した。
Micro5の長所
- 名刺大のリフィルを使い、サイズが小さい
 - カレンダー、メモ帳、ToDo、仕切りなどのリフィルが揃っている
 - バインダーも用意されている
 - イタリアンレザーで作られたかっこいい製品がある
 
Micro5の短所
- ジッパー付きのファイルがない
 - 財布と合体したようなモデルがあるが、手帳にコインを入れると歪む予感がする
 - 保護に悩む
 - システム手帳と2つ持ち歩くようになる気がする
 - カードと同じ大きさのため、カードをたくさん入れようとすると膨らんでしまう
 - リフィルの種類は多いが、提供が一社のみなので、自作体制を整えないと、少し支出が多めになる
 
手帳自体は値頃だが、荷物が却って増えるような気がして、今回は見送ることにした。財布の大きさのシステム手帳が財布の機能も持っていて可愛い。でも、手帳としては少し小さすぎて、多くの機能を持たせられないと感じた。
ミニ6穴を使わなくなった理由を思い出した。リフィル、特にカレンダーが小さすぎた。小さい紙にメモを取りたいのなら、小さいジョッターを用意することを検討しようか。