いろいろ使ってる。導入順序で並べると次のような感じ。
| アプリ | 用途 | 同期 | マルチ | GUI | 有料拡張 | 用途 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| Remember the Milk | ウェブ | ウェブ | ブラウザ, iOS | タスク管理 | 有料拡張あり | |
| Toodledo | ウェブ | ウェブ | ブラウザ, iOS | タスク管理 | 有料拡張あり | |
| Todo | デスクトップとのタスクリスト共有 | iCloud | iOS, macOS | 2階層チェックリスト | 有料のみ | |
| Reminders | デスクトップとのタスクリスト共有 | iCloud | iOS, macOS | 2階層チェックリスト | なし | |
| Things | iOS, macOS | 階層チェックリスト | 有料のみ | |||
| Wunderlist | 今は使ってない | Web | 階層チェックリスト | あり | ||
| OmniFocus | 全体のマインドセット管理 | Omni | iOS, macOS | 多階層チェックリスト | 有料のみ | |
| Clear | あまり使ってない | ? | iOS, macOS | スワイプして消せるチェックリスト | 有料のみ | |
| DokuWiki | ノート管理 | Web | ブラウザ | Wiki | なし | |
| Todoist | Flat Tomatoへのタスク流し込み | Web | 階層チェックリスト | あり | ||
| Evernote | チームでのノート共有 | Web | ブラウザ, 各種OSアプリ | 階層ノート | あり | |
| Trello | チームでのタスクリスト共有 | Web | ブラウザ | カンバン方式+メモやチェックリストの添付 | あり | 
多すぎるので減らすことにした。
- Remindersはずっと使い続ける。
 - OmniFocusの中身はスクラップ&ビルドが必要なので、近々実行する。
 - Trelloは便利に使えているし、有償プランを契約しているので、使い続ける。
 
これだけに絞ろう。
- Remember the Milkはウェブでのタスク管理サービスの先駆け。1、2年ほど課金して利用してた。
 - Toodledoはウェブでのタスク管理サービスの後発。こちらもRTMの次に、数年ほど課金して利用してた。
 - TodoはToodledoのクライアントとして購入した。RemindersやTrelloと競合するので、しばらく使わない。iOSとmacOSの双方のアプリを購入したから、もったいないのだけど。
 - Flat Tomatoへのタスクの流し込みはRemindersからにすると、Todoistを使わなくて済む。
 - Evernoteでタスクリストを管理しないことにする。パートナーがEvernoteを新鮮に思わず、便利にも思わないため。
 - DokuWikiのChecklistプラグインはチェックの結果が記録されないので使わない。
 - ThingsはiOSのみの購入だったので、やはり使わないようにする。昔はmasOS用のパッケージをアップルストアで売っていたけど、現在はないよう。
 - Wunderlistはウェブで使えるのが便利だけど、他と機能が競合するので使わなくなった。
 - Clearも消すときに気持ちいいけど、ログが残らないので使わなくなった。