視点は高すぎても低すぎてもいけない。高すぎると分不相応な発言に繋がる。低すぎると自分のことしか考えなくなる。無理に誘導しようとすると、視点が高くても押し付けが目立つようになる。 良いリーダーシップとは、自分が退いた後でも …
月別アーカイブ: 2021年5月
オンラインとオフライン
常にオンラインの人には、いつでも時間を気にせずメッセージを送る。オフラインになりたい時間帯がある人に対しては、私もオフラインの時間帯を明示させてもらう。そう、決めている。 そして、寝ていたら必ずオフラインだ。寝た後には、 …
物事の順序
まず自分のことを片付ける、他の人を助けるのはそれからだ。この順序を逆にすると、共倒れか、人を助けて自らを挫くことになる。利己主義と利他主義の違いではない。他の人を助けるのに、自らを支える土台を盤石にしておかないと、共倒れ …
繰り返し悩むこと
アマゾンでカリタのステンレスのドリップポットが半額になっているのを見ると、いつも購入しようか悩んでしまう。お得に見える。ステンレスでも良さそう。ステンレスでもいいかな。 そこまで考えていると、視界の片隅に銅製のドリップポ …
種の蒔き方と育て方
種を蒔くのは簡単だ。用土を用意して、養分を与え、種を適当な間隔を置きながら蒔けば良い。でも育てるのは大変だ。近隣から雑草が飛んでくる。土の下にも杉菜が蔓延る。それらを遠ざけながら、芽が出るのを待つ。芽が出たら、もっと大変 …
アイディアの源泉
アイディアの源泉は、対象についての長時間に渡る入念な検討にあると思う。これを経ずに生まれてきたアイディアは、本当に運が良い。思い付きが上手く運んだという経験は、思い付きを重ねるのがいいと思いがちだ。でも、そのアイディアを …
攣っただけみたい
その後、散歩をしたら腫れが引いてきた。どうやら攣っただけだったようだ。それにしては変な痛みだった。慣れない筋肉が攣ったのかもしれない。
左腿筋肉損傷
先週ずっと何もできず、昨日は一週間ぶりの自転車、今日は一週間ぶりのジョギングだった。一週間の休息の後の急な再開なので、ウォーミングアップから徐々に再開するのがよかったと、今では思う。 今朝、ジョギングをしていたら、左腿の …
習慣化と習慣
習慣化に役立つアプリは、習慣化後には却って煩わしい。もう習慣になったことを、単に記録するのは意味がない。むしろ習慣の成果を記録すべきだ。その意味で、習慣化アプリは習慣にする過程で役に立つが、その後には習慣として記述する内 …
トップスピードとゾーン入り
どちらも仕込みが大事。 トップスピードにすぐに入るには、準備を整えておく必要がある。スピードを上げていく過程が円滑に進むようにしなければいけない。 ゾーンに入るにも、条件を揃えておく必要がある。心の動きがゾーンに向けて真 …