コンテンツへスキップ

Festina Lente

Diary of a human who enjoys walking, biking, hiking, trekking, and/or jogging occasionally.

月別アーカイブ: 2021年2月

お酒は週に一回だけ

胃の検査の後、バリウムが1時間で排出され始めた。薬が効くのは数時間後と聞いているのに、1時間は無かろう。おかしな話だ。もしかして、もともと消化器系の働きがよくない?これはお酒を控えるには十分な理由になり得る。やっぱり週に …

“お酒は週に一回だけ” の続きを読む

投稿者:luto2021.02.24カテゴリー:Health Condition

勉強ビジネス

ある塾が、生徒を一部の学校の生徒に限っているような話を聞いた。トップランクの学校の生徒のみを受け入れるそうだ。とても興味深い戦略だ。 受験でトップランクの学校に入学した中学生は、大きな敗北を経験しておらず、また勉強に関す …

“勉強ビジネス” の続きを読む

投稿者:luto2021.02.132021.08.27カテゴリー:Desultory Thoughts

勉強ビジネス

ある塾が、生徒を一部の学校の生徒に限っているような話を聞いた。トップランクの学校の生徒のみを受け入れるそうだ。とても興味深い戦略だ。 受験でトップランクの学校に入学した中学生は、大きな敗北を経験しておらず、また勉強に関す …

“勉強ビジネス” の続きを読む

投稿者:luto2021.02.13カテゴリー:Desultory Thoughts

セミリタイヤ

そういうのもありかなと思った。

投稿者:luto2021.02.072021.02.07カテゴリー:Desultory Thoughts

いい人の基準

自分によくしてくれる人のこと。

投稿者:luto2021.02.072021.02.07カテゴリー:Desultory Thoughts

シェアリングエコノミー

シェアリングエコノミーが持て囃されている。私からすると、単身世代向けマンションを個人に賃貸貸し出し目的で分譲するのと同じように捉えている。従来は企業が負っていたビジネスのリスクを、個人に押し付ける動きという意味だ。雇うの …

“シェアリングエコノミー” の続きを読む

投稿者:luto2021.02.062021.02.06カテゴリー:Desultory Thoughts

組織のシステム化

組織をシステム化するには、リズムが大事。毎週のいつ、その週のやることを宣言し、いつ、その週にやったことを報告し、また困難が生じたら週末を待たずに相談できる環境を整えてあげる。そうすると、1週間がその組織を中心に回る。 そ …

“組織のシステム化” の続きを読む

投稿者:luto2021.02.062021.02.06カテゴリー:Fairyland

緑が好きなのか

ヨーダとリトルグリーンメンとマイクとベビーヨーダの共通点は、肌の色が緑色。私は緑が好きなのか。

投稿者:luto2021.02.06カテゴリー:Desultory Thoughts

カードを無くした

少し注意が散漫になっていた隙に、カードを無くした。面倒なことだ。

投稿者:luto2021.02.062021.02.06カテゴリー:Everyday

出て行く理由

出て行く理由など、人それぞれだろう。 満たされないから。仕事が単調でつまらない。こんな仕事、自分でなくてもいい。単調でつまらないことほど、必要とされていて、生活が安定することに思いが至らない。 日陰者扱いされているから。 …

“出て行く理由” の続きを読む

投稿者:luto2021.02.052021.02.05カテゴリー:Desultory Thoughts

最近の投稿

  • 運動
  • トマトがたくさん
  • 感染した
  • システム手帳
  • 走るのが苦にならなくなってきた

最近のコメント

  • Hello world! に Mr WordPress より

アーカイブ

  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2022年4月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年2月
  • 2010年12月

カテゴリー

  • Activity
  • Beverage
  • Bicycle
  • Body Control
  • Cooking
  • Desultory Thoughts
  • Digital
  • Dining Out
  • Everyday
  • Fairyland
  • Family
  • Farming
  • Health Condition
  • Home
  • Ins and Outs
  • Morning
  • News
  • Outdoor
  • Reflection
  • Self History
  • Stationery
  • Tableware
  • Training
  • Travel
  • Weather
  • 未分類
  • 調布

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Festina Lente, Proudly powered by WordPress.