責任範囲の変更

大部屋への関与を深めて、中部屋には関わらないようにし、小部屋には近寄らない。オープンスペースは管理するけど、あまり使わない。そして履物はもう気にしない。 あと2年、これでいいんだよね。

リードとミスディレクションとミスリード

他人の注意を相互理解のある目的に沿って誘導するのがリード、他人の注意をこちらの意図するように相手にとっては誤った方向にリードするのがミスディレクション、本当に誤った方向にリードするのもミスリード。普通の人はどれか1つしか …

迅速に撤退

あの人は待てても、私は待てない。協調して進めたかったけど、相談に乗ってくれず、合意もできなくても、私の裁量と責任の範囲で対応できることの方が実は多い。多くのことにプランBを発動させる準備を進めている。