ひょんなことからMarkdownを使うことを思いついた。もともとはHHK BTを検索してた気がするが、既にどうでもよくなっている。
Markdown初心者が、はてなブログをemacsで書く、Emacs Markdown Modeなどに始まって、この記事をみながら考え始めた。 快適 Markdown ライフを送ろう!Mac で使える Markdown 支援ツール6選、さんざん悩んだマークダウンエディタの最終決定は「Atom」快適に使えるようにする設定と必須のパッケージ 厳選18個、DokuWikiとMarkdownの書き方の比較と移行方法outline-mode、なども見た。
そしてエディタの候補を
- Atom
 - Emacs + markdown-mode
 - Boostnote ここに簡単な紹介があり、エンジニアに紹介したいメモアプリにも紹介があった。
 - Evenote + Marxico Google Chrome Storeから入手、WindowsとMac用のアプリもあり。
 
など調べた。iPhone用にも
- Ulysses
 - Byword
 - 1Writer Last updated in 2015
 - iA Writer
 
などがあるらしい。
少し悩んだり、使ってみたりして、MacにはBoostnoteを、iPhoneにはBywordを導入してみた。Alternoteの紹介、Write!の紹介などを読むと、他にも便利そうなアプリがあるようだが、しばらくこれで、メモを取ってみる。