今まで持っていたのは
- Sotoのマイクロストーブ
 - Jetboil Sol Titanium
 - Snow Peakの焚き火
 
ぐらい。お湯を沸かすぐらいしか考えてなかったから。明日、外で焼肉をするので、今日はコストコで
- ColemanのCompact Table (Costcoで買った米国モデル)
 
ユニディで
- Colemanのアウトドアワゴン
 - 日よけのための小さなテント
 - ガスボンベの予備ひとつ
 

好日山荘で
- Primusのフライパン
 - DugのHeat-I (Jetboilよりも熱効率が良いと評判らしい)
 - 塩と胡椒入れ
 - スパイス入れ
 - コーヒーミル
 
を仕入れた。

まだメニューを決めてないのだけど、これぐらい持っていけば、きっと何とかなる。
その後、また好日山荘に立ち寄って
- ストーブの風除け
 - アルファ米
 - 卵スープ
 
を追加で購入した。これで、何があっても空腹で帰ることは無くなるし、米がないとおかずが食べられない連れのことも心配無くなる。
